おしながきについて
コーヒーの注文にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。
いろいろなオーダー方法があるので、お好きな方法をお選びください。
もちろん、豆のままでも、粉にしてお送りすることもできます。
いずれのブレンドにも
・ふつう
・ハーフカフェインレス
・カフェインレス(デカフェ)
を用意しておりますので、カフェインを控えたい方も安心してお楽しみください。
こちらが当店のちょっと変わった注文システムです。
メニュー名をクリックすると説明ページにすぐに飛べます。
どうぞご覧くださいまし。
季節のコーヒー「+1」

季節ごとにブレンドしたコーヒーを、あなたのご要望にあわせて「+1」アレンジ。
もっとも手軽なオーダー方法。
だれかのこころのコーヒー

誰かが「フルオーダーメイド」で心の中のものをコーヒーにしたとき、ご本人も納得するほどので気になったものを不定期で販売します。
誰かのカタルシスが、また誰かのカタルシスになることを願って。
リピート注文

以前注文されたコーヒーを全く同じブレンドでリピートします。
ブレンドはすべて一点物ですので、同じ銘柄の豆がない場合、違う豆で近い味を再現するということがございます。ご了承ください。
少し変更を加えたい方は、その他のコースからご注文ください!
あなたの「いま」を見ながら変化を加えます。
日々のSNSやブログから作るコース

SNSのつぶやきから作るコース。
Twitter, Facebook, Instagramなどの人気SNSへの投稿はもちろん、Noteやブログ、TumblrやFlickrなどのフォトブログなどからもコーヒーを作れます。
ふとしたときのつぶやきには、あなたの心からこぼれたものがいっぱい。
ざっと読み解いてコーヒーをお作りします。
なお、あなたの心の中から作るコースの中では一番お手軽です。こちらのコーヒーについては対話が必要ないケースもあります。
お気に入りの写真や画像、風景から作るコース

お気に入りの写真や画像、風景からコーヒーをお作りします。
PinterestやInstagramなど、写真関連のサービスから見つけた物でも構いませんし、あなたの撮影した写真や描いたものから作ることもできます。立体作品でもOKです。
「写真は持っていないけど、あの日に旅行で行ったあの場所が忘れられない」という方もこちらを選んでください。一緒にその風景をネットの大海で探してみましょう。
頭の中を流れた音楽から作るコース

あなたの大好きなアーティスト、アルバム、音楽を聴きつつ、それに基づいて作曲家でもある店主がコーヒーを作ります。
もちろん、複数あげていただいても構いません。
複数ある中に何があるのか、こちらで少しずつ分析し、話し合いながら作っていきます。
あなたの心の底から作るフルオーダーメイド

店主が長い間、実店舗をやっていたときに得意としてきた手法です。
お一人おひとりのお話を伺い、質問を投げかけ、コーヒーのブレンドを提案していきます。
コーヒーのおもちゃ箱ギフト

以上のオーダーシステムを使って、お客様の大切な方にギフトを送りたい方に向けたシステムです。
【現在準備中です】